2014!

先日受けた「花検定」の結果が返ってきました。

2級・3級・4級の併願をして、何とか全級合格できました。
花はキレイだなあ、とは思うけど育てたことあるのは小学生の時のアサガオぐらい。
ほぼゼロからの勉強だったので大変でした。


更に第1回の開催であり、公式の問題集にも問題が出ていなく。どのような感じで出てくるのかがわからず。
4級受けた時点で、公式テキストのコラムからも問題が出てくるぐらいの公式準拠だったとわかったので、何とかその後の少しの時間に暗記箇所を
増やしてパスすることができました。
しかし、○○の花は次のうちどれですか?的な設問ばかりで、本当花の広い知識が必要な試験でしたね。
逆に2級になっちゃうと植物学とかになってしまって、学名答えさせたりとかちょっとやり過ぎでは?と思いましたけど。


出会った萌え問。3級から。

Q80 県花として一番多く採用されている植物はどれですか
1 ウメの仲間
2 サクラの仲間
3 チューリップ
4 ツツジの仲間

テキストに県花のリストが載っていたので、とりあえずは覚えておいたので例えば「東京都の県花は〜」とか「大阪府県花は〜」みたいに出されれば大丈夫だろうと思っていたのですが。
何科か、ときたもんですよw
まずチューリップは新潟・富山の2つだけなんで、これはなしと。
ウメは和歌山、福岡、大分(ブンゴウメ)かな?
サクラは東京(ソメイヨシノ)、山梨(フジザクラ)、京都(シダレザクラ)、奈良(ナラノヤエザクラ)かな?
そしてツツジは栃木(ヤシオツツジ)、群馬(レンゲツツジ)、静岡(ツツジ)、長崎(ウンゼンツツジ)かな?
と、考えていくとサクラとツツジが4つ。でも同数ということはないですから、どちらかが多い筈だと。
考えてみるとツツジの方が、実は○○はツツジ科だった…ってのがありそうなので、一番多いのはツツジ
で、正解できました。後から調べてみると滋賀のシャクナゲツツジの仲間みたいですね。


これを機会に家にも花を飾ろうかな。

検定名:花検定2級・3級・4級
検定料:15000円(2級・3級・4級併願)
問題内容:4択・80問
正解数:2級・57点、3級・54点、4級・62点
合格基準:56問以上正解(3級のみ難易度高く基準調整あったため49点以上)
難易度:むずかしい
問題冊子:持ち帰り可能
勉強方法:公式の『花検定テキスト』(税抜2000円)を暗記。コラムの内容まで出るので隅々まで読み込むこと。ただし、花・植物の知識必要なため大変でした。

特典:花の種とクリアファイル
URL:http://www.kentei-uketsuke.com/hana/
オススメ度:★★★☆☆


さて、2014年も終わりですね。
今年も色々ありましたね。良かったことも悪かったことも。


EVAのミサトさんの台詞で好きなものがあります。
「今の自分が絶対じゃないわ。後で間違いに気付き後悔する。私はその繰り返しだった。ぬか喜びと自己嫌悪を重ねるだけ。でもその度に前に進めた気がする」
僕なんかもそうで、その時はそれが正しい、自分が正しいと思って行動しているけど後になって反省したり。
もっと上手くできたんじゃないかと反省したり自己嫌悪。
自己否定ばかりするのは良くないけれど、次はもっと良くしようと。そういう前へ進んで行く姿勢はなくさないようにしないとね。
今日の自分は昨日よりちょっとだけでも良くしよう。
明日の自分は今日の自分よりちょっとだけでも良くしていこう。


それでは皆様良いお年を。