とりどし!

あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は短かったですね。僕も特筆するようなことはなく。実家に帰ってダラダラしたり、小学校の時の同級生と久しぶりに飲んだりしてました。


初詣にはまだ行っていないのですが、1月2日に三渓園には行ってきました。
小さい時に行ったことあるようなんですが、あまり記憶にないんですよね。
まあ子供にとっちゃ庭園とか日本家屋なんて面白くないですからね。親に連れられて退屈そうにしている子供たちが何人か見られましたw


正月なので特別イベントとして、庖丁式をやっていました。
http://www.sankeien.or.jp/event/01.html
手で触れず、庖丁と箸で鯛をさばいて宝船を作ってました。
人大杉状態で実際に手先の細かい所作なんかは見えなかったのですが、完成品はこんな感じでした。



確かに「宝」ですね。イメージしてたのとちょっと違うけどw


庖丁式のwikiを読むと、儀式の始まりは平安時代の宮中らしいですね。
人が触れると汚れるという考え方。また、庖丁(鉄)=金は清浄とする五行思想だとか成立にはそのあたりも絡んでいるんですかね?


さて、今年も良い年になりますように。
よろしくお願いします。